2025年05月12日
施設周りの整備行いました。
11日日曜日に、訪問事業所この指とまれと、みどりのお家せんだい合同で、施設整備を行いました。
天気が心配でしたが、作業が終わるまで降らずにいてくれました。
シンボルの花壇を綺麗にしたり、芝生はがしたり、花壇の仕切りをしたり、みんなですると早いです。2時間の予定ぴったりに終わりました。
とても綺麗になりました。





天気が心配でしたが、作業が終わるまで降らずにいてくれました。
シンボルの花壇を綺麗にしたり、芝生はがしたり、花壇の仕切りをしたり、みんなですると早いです。2時間の予定ぴったりに終わりました。
とても綺麗になりました。






2025年05月02日
つわ剥き作業
春になるとつわぶきがあちこちでとれるようになります。
デイの庭にも少しはありますが、スタッフが山にとりにいって収穫して来ました。
つわぶきは一本剥くと、アクで指先が茶色くなるので手袋をつけて剥いて頂いています。
でも中には、「そんなものいらない」とカッコ良く素手で剥いてくださった方もおられます。






沢山剥けました。お昼のおかずに出来そうです(^_^)
デイの庭にも少しはありますが、スタッフが山にとりにいって収穫して来ました。
つわぶきは一本剥くと、アクで指先が茶色くなるので手袋をつけて剥いて頂いています。
でも中には、「そんなものいらない」とカッコ良く素手で剥いてくださった方もおられます。







2025年04月05日
2025年04月01日
2025年04月01日
寺山公園へ行ってきました
桜の花も満開になってきました。
お天気も良かったので、ちょっと遠出して寺山公園へ出かけました。
風が強くて寒さも感じましたが、桜の花と春の花が沢山咲いていて、心もほんわり暖かくなりました。


ばったり、コミュニティの会長さんにお会いしました。
お願いしてパチリ。
ありがとうございます(^_^)
お天気も良かったので、ちょっと遠出して寺山公園へ出かけました。
風が強くて寒さも感じましたが、桜の花と春の花が沢山咲いていて、心もほんわり暖かくなりました。


ばったり、コミュニティの会長さんにお会いしました。
お願いしてパチリ。
ありがとうございます(^_^)

2025年03月31日
2025年02月13日
2025年02月11日
切干し大根カチカチに完成
2週間ほど前に作っていただいた、切干し大根が完成しました。
ちょっと干しすぎて、パキパキになってしまいました。
ご利用者みなさまから「これは、干しすぎだがあ」とちょっとだけブーイングを頂きましたが、ちゃんとジッパー袋におさめてくださいました。



ありがとうございます
ちょっと干しすぎて、パキパキになってしまいました。
ご利用者みなさまから「これは、干しすぎだがあ」とちょっとだけブーイングを頂きましたが、ちゃんとジッパー袋におさめてくださいました。



ありがとうございます
2025年02月07日
今年も恒例の切干し大根作りに挑戦
小さな大根が8本ほど手に入りました
今年も切干し大根作りをお願いしました。
お一人のご利用者さんは、ご自宅でも大根10本くらい、お一人で作られたそうです。
お迎えに行くと沢山乾してありました。





今年も切干し大根作りをお願いしました。
お一人のご利用者さんは、ご自宅でも大根10本くらい、お一人で作られたそうです。
お迎えに行くと沢山乾してありました。





