2018年02月27日
雛祭り
毎年行われる、倉野地区のひなまつりに出かけてきました。

沢山のひな飾りと、手作りの素敵な小物が並んでいて見ているだけでワクワクしてきます

沢山のひな飾りと、手作りの素敵な小物が並んでいて見ているだけでワクワクしてきます
Posted by みどりのお家せんだい at
18:29
2018年02月23日
垂れ梅散策
今日は、お天気もよく絶好のドライブ日和でした。
垂れ梅も咲き始め、ピンクの色が輝いていて、とっても綺麗でした

お買い物をされたり、おやつも外で食べてきました。
外で食べると一段と美味しいですね
垂れ梅も咲き始め、ピンクの色が輝いていて、とっても綺麗でした

お買い物をされたり、おやつも外で食べてきました。
外で食べると一段と美味しいですね

2018年02月23日
3月カレンダー
パーツ作りに時間をかけます。
集中して作成中です

完成\(^-^)/

今回は立ち雛です。
お顔の表情も、お一人お一人違っていて個性が出ますね。
集中して作成中です

完成\(^-^)/

今回は立ち雛です。
お顔の表情も、お一人お一人違っていて個性が出ますね。
Posted by みどりのお家せんだい at
17:59
2018年02月21日
2018年02月20日
2018年02月14日
2018年02月14日
切り干し大根完成
先週作っていたただいた切り干し大根が、1週間で完成です。日中は外に出して、夜はデイルームで乾燥させました。
大根2本分なんですが、そう見えないくらい乾燥して小さくなりました。

大根2本分なんですが、そう見えないくらい乾燥して小さくなりました。


Posted by みどりのお家せんだい at
20:32
2018年02月08日
2018年02月06日
切り干し大根つくり
鹿児島でも雪が降りました。
切り干し大根は霜にあたると、甘くなると利用者様が教えてくださいました。
皮を剥いて、包丁で真ん中を切っていただきました。

ハンガーに下げていただきました

かんせーい
食べるのが楽しみです
切り干し大根は霜にあたると、甘くなると利用者様が教えてくださいました。

皮を剥いて、包丁で真ん中を切っていただきました。

ハンガーに下げていただきました

かんせーい
食べるのが楽しみです
