QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みどりのお家せんだい
みどりのお家せんだい
鹿児島県薩摩川内市にあるデイサービスです。
地域の方に身近に感じてもらえる施設を目指しブログもがんばります☆
よろしくお願い致します(^-^)/

所在地
鹿児島県薩摩川内市宮内町3886番1
TEL 0996 29 3911

2022年10月14日

文化祭に向けて

来週開催されるコミュニティ文化祭へ出品する、かかしを搬入しました。

鹿児島キャラクターの「グリブー」に似ているでしょうか(^ ^)




会長さん方が大事に設置してくださいました。

  


2022年08月19日

案山子作り

毎年恒例の地区文化祭に出品する案山子作りを行なっています。

今年は鹿児島県のマスコット「グリブー」を作っています。




完成が楽しみです(^_^)  


2022年08月01日

コミュニティへ

今日もコミュニティーへペットボトルのキャップを持参してきました。
世界の子供たちのワクチンになるまでには、沢山のキャップが必要です。
頑張って皆で集めていきます。



一緒にご利用者の縫ってくださった雑巾もお届けです。

  


2022年05月25日

ペットボトルキャップのお届け

毎月コミュニティセンターへペットボトルキャップをお届けに出かけています。

皆様のご協力で毎月のたくさん集まります。
汚れているキャップは奇麗に洗って頂いてお届けしています。




お花も奇麗に咲いてましたよ


  


2022年04月08日

コミュニティセンターへ

月に一回、沢山の方にご協力頂いて集まった、ペットボトルキャップをコミュニティセンターへお届けに行きました。





  


2022年03月09日

コミュニティセンターへ

コミュニティセンターへペットボトルのキャップを持って行って頂きました。
春らしい天気で、久しぶりのお出かけで気分転換も出来たご様子でした。





コミュニティの方も大変喜んでくださいました。

周りには案山子もおいてあり、菜の花も咲いていて、気分も爽やかでした。





  


2021年10月16日

亀山地区文化祭

今日から明日まで地区の文化祭展示が行われます。恒例の歌や踊りの発表はありませんが、日々取り組んでこられた作品がところせましと展示されています。
デイの作品も出品しており、皆様にはコロナ感染対策をおこないながら、一足先に観に出かけました。




  


2021年10月15日

ペットボトルキャップ

ペットボトルキャップを持って、コミュニティねやってまいりました。

  


2021年10月15日

コミュニティの文化祭

コミュニティの文化祭ご明後日開催されます。

デイは手作りの作品や案山子を出品します

今日は一足先にみどりちゃん案山子と仮面ライター見に行きました





他にもこんな動物もいましたよ( ̄▽ ̄)

  


2021年09月17日

地区コミュニティへ

地区のペットボトルキャップ回収事業に参加しています。

今日もたくさん集まったキャップを持っていきました。

それと、ご利用者さんの作ってくださった雑巾も寄付しました。
これからも取り組んでいきたいと思っています。